先輩の声
働いたから
わかること
北海道幕別清陵高等学校卒業

入社の理由を教えてください
オフィスワークを希望する中で、ただの事務ではなく、官公庁とのやりとりや専門的な知識を学べる仕事内容に魅力を感じて入社を決めました。入社してからは専門用語の多さなどに苦戦しましたが、先輩方も実際のものを見せながら教えてくれたり、イチから説明してくれたりするので、安心して学んでいける環境でした!
会社の雰囲気はどうですか?
入社するまでは、職人気質の人も多いんだろうな、やっていけるかな…と不安もあったのですが、入社してみたら全くそんなことはなく、みんな優しく教えてくれます。いまもわからないことは先輩方に聞きながら仕事を進めていますが、みんな嫌な顔せずに教えてくれるので、この業界がはじめての方も安心して飛び込んでみてほしいと思います。
北海道音更高等学校卒業

入社して驚いたことやギャップなどはありましたか?
私は普通科高校を卒業しての入社だったので、良くも悪くもこの業界へのイメージがまったくない状態での入社でした。ただ、ものを作るときにはミリ単位での測量や設計が多く、とてもシビアな業界だなとは驚きましたね。わからないことは先輩方が教えてくれますし、困っていれば「なんかあった?」と優しく声をかけてくれるので、とても助かっています。
ワークライフバランスについて教えてください
普段は土日を中心にお休みをしっかり取れますね。繁忙期などでは一時的に土曜に出勤することもありますが、工事が終わったタイミングなどでまとまったお休みを取得できます。休日はドライブしたり、友人と釣りを楽しんだりしてリフレッシュできていますね!
白樺学園高等学校卒業

入社の理由を教えてください
私はもともと部活でスピードスケートをしていたこともあり、身体を動かす仕事に興味を持って入社しました。入社してみて、「あれ、思ったよりデスクワークが多いんだな」と思いましたが… (笑)。仕事では測量が難しく、先輩たちがやるときと、自分がやるときで数メートルずれることも。いまは測量を習得することが直近の目標ですね。
会社の雰囲気はどうですか?
先輩方はみんな優しいですし、同期入社の仲間や年齢の近い先輩も話しやすく、仲がとてもいいです!実は同期には中学校時代の同級生もいて、頼もしい仲間に囲まれてありがたいですね。これから入社する方にも、同じように働きやすく感じてもらえるよう頑張るので、ぜひ一緒に仕事を楽しめる仲間に来てほしいと思っています!
北海道帯広農業高等学校卒業

入社の理由を教えてください
部活動をやっていた人ならわかってもらえるかと思いますが、部活動のサッカーに夢中で取り組み、気づいたら就活がはじまっていて、急いで入社した、というのが正直なところです(笑)。もともと学校では農業土木を学んでいたので、自然な流れでこの仕事を選んでいたのですが、入社後くじけることなく続けてこられたのは、先輩方やみんなの支えのおかげだと思いますし、とても運が良かったなと思います!
会社の雰囲気はどうですか?
朝は早ければ7:00頃から仕事がはじまります。残業は現場によってある程度ありますが、夜は比較的早く帰れますね。私も仕事の後に社会人サッカーを楽しめているので、自分の時間は取れる方だと思いますよ。会社もメリハリを持って働けるよう、どんどん新しい技術を取り入れてくれますし、現場の声を汲み取ってくれるので、入社後は一緒に会社づくりにも参加できますよ!
北海道帯広工業高等学校卒業

先輩たちはどんな方々ですか?
入社した当初は右も左も分からず、不安なことばかりでしたが、先輩たちから書類の作成方法や測量の仕方、現場の進め方など、わかるまで丁寧に仕事を教えてもらいました。また、2018年には2級土木施工管理技士の資格を取得したのですが、この試験に臨む際も先輩たちが筆記試験対策や経験記述作文の添削など協力してくれました。皆さん丁寧に教えてくれますし、頼りになる方々ばかりですよ。
これからの目標を教えてください。
最近、初めて自分が現場代理人として現場を持ったのですが、現場代理人の大変さを実感し、あらためてその仕事を日ごろこなしている先輩たちを尊敬しましたね(笑)。同時に、「早く自分も一人前になりたい!」と強く思いました。毎年どんどん新卒社員が入ってきているので、自分も先輩たちにしてもらったように、丁寧に、親身になって教えられる先輩になりたいと考えています!